Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

秋の側溝に少ないゴミムシ

$
0
0
10月4日、近所の側溝をガサガザしました。
日中に虫を探すのは久しぶりだなぁ~
でも全然ゴミムシがいませんね~


ツンベルグナガゴミムシ
北海道に沢山いる身近なナガゴミムシ。
種名を調べるのにとっつきにくい仲間。
でも本種は見分けずらい様で、実は見分けやすいナガゴミムシである。
しかしあまり知られていない。



コクロツヤヒラタゴミムシ
細長い体が特徴的。
難しい種。



シラハタクロツヤヒラタゴミムシ
前胸背板が特徴的なためか、少し違和感を感じる見た目です。
一般に少ないようですが、ここら辺では多いようです。



何の幼虫?
頭部に前胸が堅そうなクチクラで覆われている。



蛾が飛び出してきた。
フタオビアツバとかそこら辺でしょうか。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>