同じような形の種の中に異質なのが最後にいます。
![]()
マダライラガの一種 2012年7月23日 札幌市厚別区
後翅の表面で同定するのでこの写真では未同定。
![]()
カギバイラガ 2010年7月23日 札幌市厚別区
おそらくカギバイラガです。
非常に小さく目立ちません。
![]()
テングイラガ 2010年7月20日 札幌市厚別区
イラガの仲間はあまり写真がありません(>![]()
アカイラガ 2010年7月22日 北広島市
日中に葉上に静止していました。
ごっついですね。
![]()
ウストビイラガ 2012年7月19日 平取町
立派なお尻を突き出しています。
これぞイラガですね。
![]()
ヒロズイラガ 2012年7月14日 北広島市
日中、広葉樹のビーティングで落ちてきた個体。
当時どの科に属すのかさえまったくわからず、同定に苦戦した種類。
これをどう見たらイラガだというのだろうか。
幼虫が気になるところです。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村

マダライラガの一種 2012年7月23日 札幌市厚別区
後翅の表面で同定するのでこの写真では未同定。

カギバイラガ 2010年7月23日 札幌市厚別区
おそらくカギバイラガです。
非常に小さく目立ちません。

テングイラガ 2010年7月20日 札幌市厚別区
イラガの仲間はあまり写真がありません(>

アカイラガ 2010年7月22日 北広島市
日中に葉上に静止していました。
ごっついですね。

ウストビイラガ 2012年7月19日 平取町
立派なお尻を突き出しています。
これぞイラガですね。

ヒロズイラガ 2012年7月14日 北広島市
日中、広葉樹のビーティングで落ちてきた個体。
当時どの科に属すのかさえまったくわからず、同定に苦戦した種類。
これをどう見たらイラガだというのだろうか。
幼虫が気になるところです。
クリックよろしくお願いします!!
