暗い色のヤガ4種~
![]()
クロフトビイロヤガ 2011年9月4日 札幌市清田区
亜基線あたりの黒紋が小さい。
ヤガ科の模範的?なくっきりとした斑紋を持つヤガ。
![]()
キグチヨトウ 2011年7月18日 当別町
擦れていなければなかなかいい蛾なのだがこんな写真しかありませんでした。
![]()
ギシギシヨトウ 2011年7月23日 札幌市南区
薄い緑色の混じったヤガ。
線に沿ってちゃんと緑の範囲が区切られているのがいいですね~
![]()
クロギシギシヤガ 2013年8月24日 札幌市厚別区
上翅の線は2重のヤガ。
かなり地味で目立たないヤガ。
上のはギシギシヨトウで「ヨトウ」だがこっちはクロギシギシ「ヤガ」。
ちなみに食草はヤナギ・クワ・ギシギシ・ダイズなど。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村

クロフトビイロヤガ 2011年9月4日 札幌市清田区
亜基線あたりの黒紋が小さい。
ヤガ科の模範的?なくっきりとした斑紋を持つヤガ。

キグチヨトウ 2011年7月18日 当別町
擦れていなければなかなかいい蛾なのだがこんな写真しかありませんでした。

ギシギシヨトウ 2011年7月23日 札幌市南区
薄い緑色の混じったヤガ。
線に沿ってちゃんと緑の範囲が区切られているのがいいですね~

クロギシギシヤガ 2013年8月24日 札幌市厚別区
上翅の線は2重のヤガ。
かなり地味で目立たないヤガ。
上のはギシギシヨトウで「ヨトウ」だがこっちはクロギシギシ「ヤガ」。
ちなみに食草はヤナギ・クワ・ギシギシ・ダイズなど。
クリックよろしくお願いします!!
