Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

ドブネズミ対策

$
0
0
1月15日、家の物置ではドブネズミ駆除に奮闘中。
10日に物置で中くらいのドブネズミがトラップにかかっていたのを祖父が見つけました。
僕に見せるために一時的にトラップごと外に置いておいたらカラスに中身だけもっていかれたらしい。
僕はちょうどそのときいなかったので見たくて見たくてたまりませんでした。
これで僕のドブネズミ観察駆除魂に火が付きました。

ちなみにこの秋から冬にかけて4匹目のドブネズミでした。
5匹目が見たい。


僕はもうドブネズミがかわいそうとか同情はしない。
かなりものでごった返す物置。
こういう環境がいけないのでしょうね。
2年前に建て直した物置はものが少なくきれいでドブネズミの痕跡はありませんでした。
ドブネズミは壁伝いに移動するのでトラップを端につけて、煮干ししか餌を入れていなかったのでドッグフードを追加した。


肥料の袋が噛み切らています。
ドブネズミの仕業で間違いないでしょう。


ドブネズミの糞
下の鮮やかなピンクの四角い物体はドブネズミ駆除用の毒餌です。
糞の中にはこの毒餌を消化してピンクっぽくなったものがあります。
消化したってことは毒餌が効いてない可能性がつよいです。スーパーラット?

さて、トラップでドブネズミは捕れるのでしょうか。
今度の経過に期待です。



ドブネズミの通路かな 2013年11月18日
こちらは過去の出来事。
ゴミムシが出てこないかと物置の縁ら辺を掘っていたら穴が出てきた。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>