Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

マメキシタバ、コガタキシタバ、ヒメクビグロクチバ!

$
0
0
甲虫と並行して蛾も面白いのが多いのでちょっとずつアップしていきます。
同定作業に苦労中ですが、調べるほどに魅力的に感じることができて楽しいです。

蛾は同じような斑紋の種が多いですね。
何故皆似たり寄ったりなのでしょうか。
蛾は飛んでいるときにその斑紋は能力を発揮するのでしょうね。
普段止まっている姿しか見ない、また飛んでいてもそれを直視できない僕たちにはその謎を知るのは難しいことなのでしょうね。

この蛾たちが飛んでいる姿、見てみたいです(^ ^)


マメキシタバ 2013年9月5日 札幌市厚別区
ここまで黒い紋が発達した個体は初めて。



コガタキシタバ 2014年7月29日 苫小牧市
職場に入ってきた個体。
普段あまり蛾が来ない場所なのでいきなりの大物に驚きました。



ヒメクビグロクチバ 2013年9月5日 札幌市清田区
よく見るクビグロクチバと比べると驚くほど小さい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>