2021.8.15ムラマツカラス遠征最終日。
この日は河畔林近くへ場所を変えて挑みました。
→1日目
→2日目
![]()
キシタバ Catocala patala Felder & Rogenhofer, 1874 19:46
道内では南方系と言われているが今やオホーツクでも採れているらしいです。
![]()
キララキシタバ Catocala fulminea (Scopoli, 1763) 19:51
![]()
マメキシタバ Catocala duplicata Butler, 1885 19:55
![]()
ケンモンキシタバ Catocala deuteronympha Staudinger, 1861 20:03
![]()
ワモンキシタバ Catocala xarippe Butler, 1877 20:23
![]()
ナシケンモン Acronicta rumicis (Linnaeus, 1758) 21:58
ムラマツカラスはなし。
しかしカトカラが面白い場所でした。
その他外灯にて
![]()
カブトムシ 2021.8.15 北見市
![]()
![]()
キタクロヤガ Euxoa nigricans (Linnaeus, 1761) 2021.8.14 北見市
![]()
ヤマトウスチャヤガ Diarsia nipponica Ogata, 1957 2021.8.12 上川町
この日は河畔林近くへ場所を変えて挑みました。
→1日目
→2日目

キシタバ Catocala patala Felder & Rogenhofer, 1874 19:46
道内では南方系と言われているが今やオホーツクでも採れているらしいです。

キララキシタバ Catocala fulminea (Scopoli, 1763) 19:51

マメキシタバ Catocala duplicata Butler, 1885 19:55

ケンモンキシタバ Catocala deuteronympha Staudinger, 1861 20:03

ワモンキシタバ Catocala xarippe Butler, 1877 20:23

ナシケンモン Acronicta rumicis (Linnaeus, 1758) 21:58
ムラマツカラスはなし。
しかしカトカラが面白い場所でした。
その他外灯にて

カブトムシ 2021.8.15 北見市


キタクロヤガ Euxoa nigricans (Linnaeus, 1761) 2021.8.14 北見市

ヤマトウスチャヤガ Diarsia nipponica Ogata, 1957 2021.8.12 上川町