久しぶりに馴染みの都市公園を覗いてみました。(12月2日 恵庭市、千歳市)
![]()
平和に漂うお馴染みのメンバー。
この日はカモの個体数が少なめでカワアイサやダイサギは見られませんでした。
大好きなヒドリガモは見られる頻度と個体数が5〜6年前よりも増えてきた様に感じます。
![]()
今年もいるハイブリッドガモ。
自分をカルガモだと思っている様ですね。
![]()
都市の中にある公園なのに透明度が高いです。
魚も何種類も生息しています。
この公園では夏にチトセバイカモの白い花も観察できます。
![]()
台風被害で思ったよりも木が倒れた様でした。
切り株が目立ちます。
何気なく見ていた木がなくなっていて、一部はきっとなくなったことにも気づいてないのかもしれません。
近所でも沢山のカラマツなどが倒れました。
切ないですね。
![]()
続いては千歳川
ここはいつもこれくらいのちょうどいい数のハクチョウがいます。
子供がパンを投げて餌付けしていました。

平和に漂うお馴染みのメンバー。
この日はカモの個体数が少なめでカワアイサやダイサギは見られませんでした。
大好きなヒドリガモは見られる頻度と個体数が5〜6年前よりも増えてきた様に感じます。

今年もいるハイブリッドガモ。
自分をカルガモだと思っている様ですね。

都市の中にある公園なのに透明度が高いです。
魚も何種類も生息しています。
この公園では夏にチトセバイカモの白い花も観察できます。

台風被害で思ったよりも木が倒れた様でした。
切り株が目立ちます。
何気なく見ていた木がなくなっていて、一部はきっとなくなったことにも気づいてないのかもしれません。
近所でも沢山のカラマツなどが倒れました。
切ないですね。

続いては千歳川
ここはいつもこれくらいのちょうどいい数のハクチョウがいます。
子供がパンを投げて餌付けしていました。