8月8日、近所でプチ外灯回りを行いました。
![]()
フキヨトウ
![]()
ナカグロマルモンヒメハマキ
最近元気なヒメハマキ。
![]()
ベニシタヒトリ
![]()
カクモンキシタバ
![]()
ギンガの一種
![]()
ミカドアツバ
少なくない。
![]()
アオバシャチホコ
新緑の季節が似合うがこの時期にも出てきます。
![]()
手乗せ
こうしないと顔を拝むことはできません。
![]()
見慣れないエダシャクに見えますが、これはマダラエダシャクの一種です。
なかなか翅を閉じてとまらないので新鮮ですね。
・この日確認した初物蛾(頭数指定のない種は1頭のみの確認。)
なし
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/106f5882bb2dcb9141d2901ad07b32d7.jpg)
フキヨトウ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/77319035ad2a66b8e1b28e6b3a83196d.jpg)
ナカグロマルモンヒメハマキ
最近元気なヒメハマキ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/06c2bb7941e34ecc157638b4eeb2aa41.jpg)
ベニシタヒトリ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/7e1b7c4284b088d97417e9daaf5a668e.jpg)
カクモンキシタバ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/19abb547fa7bca662d617ae34dfabb6a.jpg)
ギンガの一種
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/026e5265ceaab84e2f93fd87d17198fd.jpg)
ミカドアツバ
少なくない。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/9e74df14fd13c706aeb38ad72b0be3ea.jpg)
アオバシャチホコ
新緑の季節が似合うがこの時期にも出てきます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/0ad0278998c6e6631b57d16130436a94.jpg)
手乗せ
こうしないと顔を拝むことはできません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/62f5215f650d98b0307b52a5dfdd8008.jpg)
見慣れないエダシャクに見えますが、これはマダラエダシャクの一種です。
なかなか翅を閉じてとまらないので新鮮ですね。
・この日確認した初物蛾(頭数指定のない種は1頭のみの確認。)
なし
クリックよろしくお願いします!!
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)