Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Browsing all 1234 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メジロ

メジロ 札幌市清田区 ゴールデンウィーク前に平岡公園で撮りました。 ゴールデンウィークは梅目当てか梅ソフト目当てかで非常に混んでいて鳥見どころの騒ぎではありませんでした。 駐車場は満車で案外若者も多い。 梅が散った頃また行こうと思います。 クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巣作り巣作り!

クロジやルリビタキが見たくて札幌や恵庭の公園を見ていますがなかなか出会えません。 キセキレイ 恵庭の公園ではキセキレイに出会いました。 ヤマガラ 巣作りで忙しいようです。 別個体 夫婦のようです。 ニュウナイスズメがアオジほどいます。 多いです。 巣作りの時期ですね。 シジュウカラも巣作りしてました。 この公園はウロが多くていいですね。 クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都市公園の野鳥

最近趣味に仕事に忙しくなかなかブログを更新できないでいます。 今回はゴールデンウィークに恵庭の都市公園に行ったときのものです。(5月2日) ヒガラ この時期ヒガラを各地で沢山見ました。 マヒワ あとマヒワも各地で多かったです。 コムクドリ かわいいです。 オオルリ 毎年公園に集まります。 ・この日確認した野鳥(恵庭市、札幌市厚別区)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘラサギ

ヘラサギ ゴールデンウィーク中に撮影 コウノトリの仲間。 嘴を水に浸け、左右に水をかき混ぜていました。 大体餌探しか寝てるかです。 去年も同所に飛来したそうです。 ここは思いがけない出会いが多い場所です。 僕は鳥見に行き詰まったらこの地へ行くようにしています。 クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チュウサギ

チュウサギ ゴールデンウィーク中に撮影 ダイサギみたいに最近増えているそうです。 でもまだレアな存在です。 クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湿地のゴミムシ

KUMAさんのお誘いでとある湿地でゴミムシを探しに行きました。 ナカグロキバネクビナガゴミムシ なんともかっこいい魅力溢れるフォルムです。 ハガクビナガゴミムシ かなり局地的で珍しいゴミムシ。 モリキバネホソアトキリゴミムシ よく見るホソアトキリゴミムシ類よりさらに細いですね。 他にヒメミズギワアトキリゴミムシがいるそうですが僕は捕れませんでした。 いつかは捕りたいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コモクメヨトウ

前回の続き。 夜の部です。 トギレフユエダシャク この時期にフユシャクです。 コモクメヨトウ 初見です。 もうこんなかっこいいヨトウガが出てるんですね。 この1日通して初見が沢山得られました。 とても貴重な体験もできました。 KUMAさんありがとうございました! クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロヒメヒラタタマムシ

野幌森林公園に用があったのでついでに散策です。 クロヒメヒラタタマムシ ふれあいセンターの近くにて。 ここら辺にも分布しているんですね。 ばいかださんが見つけたパツラマイマイ。 とてもかわいいです。 この日両生類についでに詳しくなりました。 めぼしい昆虫 エゾハルゼミ(シーズン初)、クロヒメヒラタタマムシ、ツマグロツツシンクイ、カギモンミズギワゴミムシ クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツノヒゲゴミムシ

ツノヒゲゴミムシ 5月14日 札幌市厚別区 北方系の湿地性ゴミムシ。 林内の川沿いでピットフォールを仕掛けたら落ちた。 すごいツノヒゲ具合ですね。 他はヨツアナミズギワゴミムシがとても多くアオゴミムシやマルガタナガゴミムシがちらほら見られるだけだった。 あとミズギワカメムシの仲間も見られました。 クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キバナガミズギワゴミムシ

河口でゴミムシ採集をしてきました。 目的はキバナガミズギワゴミムシとその他未見ゴミムシたち。 キバナガミズギワゴミムシは海浜環境にいます。 手頃な石が見つからないのでゴミの下などを確認しますが別な小型ゴミムシばかり見つかります。(それでも未見なので嬉しいですが。) ドウイロミズギワゴミムシ この種は追うとすぐに飛ぶんで撮影が大変です。 ミズギワゴミムシの仲間が多く只今同定中です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河口のゴミムシ

河口でゴミムシ探しをしました。 キバナガミズギワゴミムシ 今回新たに2ポイントで見つかりました。 ホネゴミムシダマシ 河口付近にて 初めて見ました。 カワチマルクビゴミムシ ゴミの下にいました。 各種図鑑には北海道に分布してないことになっているが、実は道内各地で見つかっています。 非常にカッコいいゴミムシです。 夜によく歩いています。 クロオオナガゴミムシ 大きくて見つけた時は毎回ドキッとします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エゾタンポポ

今まで注意して見ていて今回初めて見つけることができました。 エゾタンポポ 5月上旬 苫小牧市 林内の日の当たる場所にひっそりと… 2輪咲いていて、3輪ほど蕾でした。 セイヨウタンポポとの違いはとてもわかりやすいですが覗き込まなくてはなりません。 ちなみにこのタンポポはセイヨウタンポポ。(5月 江別市野幌) 高価な菊に見えますね。 小さくても高級感があります。 クリックよろしくお願いします!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上流のゴミムシ

川の上流にはどんなゴミムシが生息しているのだろうということで行ってみました。(恵庭市) もっぱら石めくりです。 石の大きさに比例して見られるゴミムシのサイズが変わってくるそうです。 今回は直径20センチくらいの大きな石がゴロゴロした場所です。 こういうところにはノグチアオゴミムシやオオマルクビゴミムシなど大きめのゴミムシが見られるそうですが実際どうなんでしょうか。 ノグチアオゴミムシ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セイタカシギ

セイタカシギ 5月29日 初見です。 一見クールでスタイリッシュなカモメの様です。 一瞬で虜になりました。 この感動はシマエナガ以来です。 赤眼の流し目美人! 妖艶な雰囲気を醸し出しています。 長い足も素敵ですが…あまりにもセクシーなボディに惹かれてしまいました。 クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロヒラタシデムシ

庭にクロヒラタシデムシが出ました。 去年はエリトラに傷がありましたが今回は無傷です。 ‘ヒラタ,シデムシなので横から撮ってみました。 結構厚みがありますね。 カタツムリ食で細長い首に進化したらしいですが、そこまでするならナメクジ食の方が手間いらずなんじゃないかな? ナメクジは食べるのかな? 庭にはどちらも沢山いるから遠慮せず食べてって~ クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

下流のゴミムシ

川の下流に生息するゴミムシを探してきました。 普通に歩いていたり、枝などのゴミの下にいたりと個体数が多く探し甲斐があります。(5月下旬) エゾカタビロゴミムシ キベリアオゴミムシ よく見られます。 カラフトヒメヒョウタンゴミムシ ゴミの下でよく見られました。 キアシヌレチゴミムシ 3頭確認。 初めての本種との出会いは明るい足の色にドキッとしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘラサギ

2羽で食事中。 ヘラサギ 5月29日 結構前に載せたセイタカシギの日の続き。 静かに採餌。 コチドリ キアシシギ? アマサギ みんなアマサギに夢中でした。 僕もその一人でした。 ひっそり子育てマガモさん クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エゾマルクビゴミムシ

この日車は車検に出しているので自転車で近所を散策することにしました。 午後1時過ぎからの遅めのスタート。(6月11日 北広島市) 林内を走る沢沿いでゴミムシを探しました。 この沢は非常にくねくねしていてなかなか面白そうです。 エゾマルクビゴミムシ♀ 流木の下などから出てきました。 野幌にもいるので近所でもと思っていた種なので嬉しいです。 個体数は多い。 ♀ ♂ ♂(テネラル)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ 6月11日 北広島市 暗い林内にひっそりと咲いていました。 久しぶりです。 ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)は秋の花。 時期で見分けられるそうです。 クリックよろしくお願いします!! にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河口のアイヌハンミョウ

木曜金曜に結構強めの雨が降ったので川が増水している様です。 もしかしたら河口にゴミムシが流されてきているかもしれないと思い行ってきました。(6月18日 土曜) コニワハンミョウ 沢山出てきていました。 ヒラタキイロチビゴミムシ? チビゴミムシの仲間は初めてです。 個体数は多め。 後でちゃんと調べてみます。 フタボシチビゴミムシ なかなかかっこいいフォルムです。 ホソチビゴミムシ...

View Article
Browsing all 1234 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>