Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

糖蜜トラップ第10弾

$
0
0
今回はお酒を変えました。
焼酎に変えました。

4月2日。
今回はハンノキが多い開けた環境で糖蜜を仕掛けました。
もちろん狙いはウスミミモンです。(北広島市)


5時ごろヤマシギが飛んでいるのが見えました。
夕暮れ時には頻繁に飛び回っていました。
ハンノキが多いだけあって水辺が近いです。
カモもよく飛び交っています。

6時20分すぎからスタート。
シラカバも多いのでエゾミツボシキリガが多い。


カバイロミツボシキリガも見られました。


もう一頭。


そしてもう一頭。
3頭も見られました。



シーズン初物のハンノキリガ



フタマタフユエダシャクがシラカバの木に止まっていました。
これもシーズン初物。



エゾミツボシキリガ
奇跡的すぎる光景。
交尾しているわけではなさそうです。



シャクノマルハキバガとかの仲間



羽化不全のブナキリガ


別の木に移動させ糖蜜を垂らして与えました。
完全に思い入れがあります。


・今回見られた虫
エゾミツボシキリガ沢山
スモモキリガ
ホソバキリガ
ブナキリガ
ホシオビキリガ
テンスジキリガ
ミヤマオビキリガ
キバラモクメキリガ×2
スギタキニリガ×2
モンハイイロキリガ×1
その他キバガの一種など

フタマタフユエダシャク×1

エゾミツボシとスモモ以外はそこまで多くなく、またしてもウスミミモンは駄目でした。
難しい…


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>