Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

自宅の昼間のシャクガ

$
0
0
自宅で見つけた昼間行動するシャクガの仲間。(札幌市厚別区 庭)


トンボエダシャク 2012年7月23日
日中たまに飛んでいるのを見ます。
玄関フードに入ってきたのでたまたま写すことができた。
ヒロオビも交じっているのか気になります。



ウメエダシャク 2012年7月30日
当時も載せた画像。
ウメ以外にも色々な木本に付き、害虫扱いもされている。
しかしこれ以来本種との出会いはない。



シロツバメエダシャク 2009年7月14日
オンコに付く。
自宅にオンコの木は沢山あるので産卵場所には困らないだろうと思う。
しかし自宅では3度しか確認していない。
なかなか綺麗なシャクガで、なんちゃってオオミズアオという感じにも見えます。



ツマキシロナミシャク 2012年7月14日
サルナシに付く。
2012年は本種が多くて多くて、庭でもよく見かけるほどだった。
当たり年ですね。
蛾は種類が多いので、毎年なんかかんかが当たり年に当てはまるのでしょうね。



ツマキリエダシャク 2012年5月26日
これは昼行性ではないですね。
しかしモンシロツマキリエダシャクは昼間の蛾のように日中でもたくさん飛んでいます。
一応昼間自宅で撮ったモンシロツマキリエダシャクの写真があるのだが、ボロボロ個体なのでかわりにツマキリエダシャクを載せます。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>