Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

オナガコバチの一種

$
0
0
材採集で出てきたハチ…ではありません。
今年は材採してないんです。
これはおそらく鉢植えで発生したキノコバエか何かに寄生して羽化したものだろうと思います。
周りには不快かもしれないけど益虫ですね。


オナガコガチ科の一種 3月23日 札幌市厚別区
窓を歩いています。
常に歩き続けるので撮影には苦戦、しかしキノコバエのようにすぐ飛んだりしないのが救いです。


羽化したのは1頭だけではないと思うのですが、今のところこの個体しか見つかりません。
このハチは何枚か撮影すると飛んで行ってしまって行方不明になってしまいました。

これを気に極小昆虫を撮影する楽しさを思い出しました。
春近いこの時期、ちょっとした朽木などが出てきたら極小昆虫撮影のため材採しようかな〜なんて考えています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>