用事で恵庭に来た折り、ちょうど晴れてきたのでアトリ類を見に某所へ寄った。(3月11日 恵庭市)
雪深い某所へは散策仕様でない装備のため雪の中に入ること叶わず、某所の横の道をただうろうろしていただけというかたちになった。
たびたび見られるカワラヒワがよく道路を横切って行った。
この日囀りも聞くことができました!
この声を聴くと春を感じてすがすがしい気持ちになります。
するとピンクの鳥が2羽飛んでいるのが見えた。
なんと僕の近くにあったアワダチソウに止まったのだ![]()
え、なんで
最近鳥の方から寄ってくることが多いなぁ〜うれしいなぁ〜
![]()
ベニマシコ♂はピンク色が鮮やかでとても綺麗な鳥ですね。
近いので少しでも横に動くと逃げそうです。
もう1羽オスがいましたがこのベニマシコに絞って撮影しました。
![]()
食べてます。
ベニマシコはすごく警戒心の強い鳥で何度撮影に失敗したかわかりません。
近くでこんなにも自然体でいる姿を見られるなんて幸せです![]()
雪深い某所へは散策仕様でない装備のため雪の中に入ること叶わず、某所の横の道をただうろうろしていただけというかたちになった。
たびたび見られるカワラヒワがよく道路を横切って行った。
この日囀りも聞くことができました!
この声を聴くと春を感じてすがすがしい気持ちになります。
するとピンクの鳥が2羽飛んでいるのが見えた。
なんと僕の近くにあったアワダチソウに止まったのだ

え、なんで


ベニマシコ♂はピンク色が鮮やかでとても綺麗な鳥ですね。
近いので少しでも横に動くと逃げそうです。
もう1羽オスがいましたがこのベニマシコに絞って撮影しました。

食べてます。
ベニマシコはすごく警戒心の強い鳥で何度撮影に失敗したかわかりません。
近くでこんなにも自然体でいる姿を見られるなんて幸せです

