Quantcast
Channel: 北の森での散策日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

道東のバッタ

$
0
0
知床散策ではよくバッタを撮影した。
その中から嬉しかった成果


エゾコバネヒナバッタ 9月6日
本種は名前の通り翅の短い個体しか見たことなかったが、今回初めて翅の長い個体を見ることができた。
どうやら場所によって翅の長さが違うようで、ここではすべての個体の翅が長かった。
他の場所ではすべて「コバネ」だった。



タンボオカメコオロギ 9月6日
地面から熱い湯気が立っている特殊な環境にいた。
腐った倒木の下にいてすばしっこいので採集後の撮影となった。
初見で前から気になっていた面白い形のこのコオロギ。



エゾコバネササキリ 9月7日
草原にいた個体がジャンプして砂場に着地したところを撮影。
道東ならではの初見バッタ。
そして本種も「コバネ」。
「コバネ」ってなにかいいことあるのかな

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1234

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>