昨日、2時から森へ行った。
目標は図鑑的なクマゲラの写真を撮ること。
3日のときは雪が降っていて図鑑的とはいかなかったのでそれが心残りでの挑戦。
あっさりクマゲラがいたので撮影に入った。
![]()
カラマツを突くクマゲラ
これで目標達成![]()
3日の個体だと思う。
狭い範囲で活動している模様。
沢山穴のあいたカラマツが隣同士であり、両方の木を何回か行き来して穴をあけていました。
![]()
よく食べます。
するとクマゲラの横にヤマゲラが止まっています。
クマゲラが飽きて他の木に移動すると、待ってましたとばかりにヤマゲラが来ておこぼれをもらいます。
![]()
ヤマゲラ
明るい色彩が綺麗です。
ある程度寄っても逃げません。
![]()
食べてます![]()
クマゲラのように2本の木を行ったり来たりしているが一切木を突かない。
クマゲラのあけた穴だけを利用して食事を済ませている様です。
![]()
真剣に食べてます。
頭のてっぺんが赤い雄でした。
そして20分ほど観察してもまだ食べてます。
これ以上はなにも展開がないし、この日の目標も達成したのでもう帰ることにしました。
帰りに狐でもいたらいいなと思い水辺に少し寄ってみました。
![]()
初めてみるトラツグミに出会いました。
沼をうろうろしていました。
![]()
素人の僕にはシギの仲間に見えました。
もう少しやせた方がいいかも…余計なお世話ですね。
目標は図鑑的なクマゲラの写真を撮ること。
3日のときは雪が降っていて図鑑的とはいかなかったのでそれが心残りでの挑戦。
あっさりクマゲラがいたので撮影に入った。

カラマツを突くクマゲラ
これで目標達成

3日の個体だと思う。
狭い範囲で活動している模様。
沢山穴のあいたカラマツが隣同士であり、両方の木を何回か行き来して穴をあけていました。

よく食べます。
するとクマゲラの横にヤマゲラが止まっています。
クマゲラが飽きて他の木に移動すると、待ってましたとばかりにヤマゲラが来ておこぼれをもらいます。

ヤマゲラ
明るい色彩が綺麗です。
ある程度寄っても逃げません。

食べてます

クマゲラのように2本の木を行ったり来たりしているが一切木を突かない。
クマゲラのあけた穴だけを利用して食事を済ませている様です。

真剣に食べてます。
頭のてっぺんが赤い雄でした。
そして20分ほど観察してもまだ食べてます。
これ以上はなにも展開がないし、この日の目標も達成したのでもう帰ることにしました。
帰りに狐でもいたらいいなと思い水辺に少し寄ってみました。

初めてみるトラツグミに出会いました。
沼をうろうろしていました。

素人の僕にはシギの仲間に見えました。
もう少しやせた方がいいかも…余計なお世話ですね。