札幌のある川へ水鳥を見に行ってきました。(2月7日 札幌市)
![]()
![]()
カワアイサ♂♀
多いです。
![]()
オオバン
もっと多いです。
オオバンってこんなに多い水鳥だったんですね~
![]()
ミコアイサ♀
メスだけ数羽確認。
オスはいませんでした。
![]()
カイツブリもよく見ます。
狩りが上手いです。
魚を捕ってきましたが名前が分かりません。
![]()
別のカイツブリ
トミヨでしょうか。
魚が豊富な川なんですね。
![]()
アメリカヒドリ
パンダガモは見られませんでしたが、もっと嬉しいカモでした!
何時かはアメリカンなコガモも見たいですね。
![]()
普通のヒドリガモが多かったので一緒に撮れました。
いきなりカモたちが飛び立ちました。
すると上空にオジロワシの姿が。
![]()
オジロワシ
上空を数回旋回しました。
![]()
ハシビロガモ
数年ぶりです。
このカモも嬉しい出会いでした。
しゃもじのような嘴が好きです。
![]()
メス
オス1羽に、メス2羽で行動してました。
メスは2羽とも嘴が黒かったです。
・川で確認した水鳥
オオバン多数、ヒドリガモ多数、アメリカヒドリ×1、カワアイサ、カイツブリ、マガモ、ミコアイサ(メスのみ)、ハシビロガモ♂1♀2
カモ類がとても豊富な川でした。
近くにもう一つ川がありそこではヨシガモやミコアイサのオスも確認しました。(めちゃくちゃ遠いですが)
今度はパンダガモを撮りたいですね~
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村


カワアイサ♂♀
多いです。

オオバン
もっと多いです。
オオバンってこんなに多い水鳥だったんですね~

ミコアイサ♀
メスだけ数羽確認。
オスはいませんでした。

カイツブリもよく見ます。
狩りが上手いです。
魚を捕ってきましたが名前が分かりません。

別のカイツブリ
トミヨでしょうか。
魚が豊富な川なんですね。

アメリカヒドリ
パンダガモは見られませんでしたが、もっと嬉しいカモでした!
何時かはアメリカンなコガモも見たいですね。

普通のヒドリガモが多かったので一緒に撮れました。
いきなりカモたちが飛び立ちました。
すると上空にオジロワシの姿が。

オジロワシ
上空を数回旋回しました。

ハシビロガモ
数年ぶりです。
このカモも嬉しい出会いでした。
しゃもじのような嘴が好きです。

メス
オス1羽に、メス2羽で行動してました。
メスは2羽とも嘴が黒かったです。
・川で確認した水鳥
オオバン多数、ヒドリガモ多数、アメリカヒドリ×1、カワアイサ、カイツブリ、マガモ、ミコアイサ(メスのみ)、ハシビロガモ♂1♀2
カモ類がとても豊富な川でした。
近くにもう一つ川がありそこではヨシガモやミコアイサのオスも確認しました。(めちゃくちゃ遠いですが)
今度はパンダガモを撮りたいですね~
クリックよろしくお願いします!!
