昨日は千歳市の長都沼付近で野鳥を撮影してきました。
10時過ぎに到着。
長都沼にはマガンやヒシクイ、カワウ、オオダイサギ?がいたが遠くてまともに撮影できませんでした。
![]()
マガン
2年前宮島沼で見て以来。
飛んでいる個体の方が撮影しやすかったです。
![]()
ヒシクイたち
だめだ、うまく撮れない…
![]()
どうやらこの日の長都沼は鳥が少なかったらしいです。
猛禽類もトビだけでした。
ここからは長都沼付近の鳥
![]()
コハクチョウ
長都沼付近ではオオハクチョウが多かった。
コハクチョウももっといたかもしれない。
![]()
カワウ
飛んでいる個体をよく見ました。
![]()
おそらくオオダイサギ
足で見分けるのだが同定には自信なし。
チュウダイサギの可能性がある。
実はマガンやヒシクイの他にこの鳥も撮影したかった。
白くて美しい![]()
![]()
![]()
![]()
同じ個体で上はアオサギ
カメラからの距離で比較にはなりずらいがまあまあでかい。
![]()
ヒドリガモ大発生![]()
このあと一成に飛び立ちました。
![]()
最後にアオサギ
アオサギは多かったが警戒心が強い。
この個体はおとなしかったのでちゃんと撮ることが出来ました。
10時過ぎに到着。
長都沼にはマガンやヒシクイ、カワウ、オオダイサギ?がいたが遠くてまともに撮影できませんでした。

マガン
2年前宮島沼で見て以来。
飛んでいる個体の方が撮影しやすかったです。

ヒシクイたち
だめだ、うまく撮れない…

どうやらこの日の長都沼は鳥が少なかったらしいです。
猛禽類もトビだけでした。
ここからは長都沼付近の鳥

コハクチョウ
長都沼付近ではオオハクチョウが多かった。
コハクチョウももっといたかもしれない。

カワウ
飛んでいる個体をよく見ました。

おそらくオオダイサギ
足で見分けるのだが同定には自信なし。
チュウダイサギの可能性がある。
実はマガンやヒシクイの他にこの鳥も撮影したかった。
白くて美しい




同じ個体で上はアオサギ
カメラからの距離で比較にはなりずらいがまあまあでかい。

ヒドリガモ大発生

このあと一成に飛び立ちました。

最後にアオサギ
アオサギは多かったが警戒心が強い。
この個体はおとなしかったのでちゃんと撮ることが出来ました。